fc2ブログ

お知らせ

2017/03/23(木)

いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
実は、今年(2017年)の9月で「Kosa Photo Blog」も10周年を迎えることになります。

このブログをスタートさせた当初は、まだ一眼レフカメラを持っておらずコンデジで撮影していました。今となっては懐かしい思い出ですw
一眼レフを購入してからは、三日坊主を恐れて、写欲維持のためにブログを毎日更新するというルールを自分に課しました。
又、その頃は、ツイッターやInstagramなどのSNSがまだ全然流行ってなくて、ブログ全盛期の時代です。ブロガーがあちこちで生まれては消えてゆく中、ただ、ひたすらにしょーもない写真を更新を続けましたw

ブログを続けてよかったと心底思えるのは、人見知りの自分にも写真友達が出来たことです。
更にその輪が広がり、今では多くの写真仲間が出来ました~♪
幸か?不幸か? そのおかげで今も写欲は右肩上がりですw

まさかね~ 
ブログが10年も続くとは思っていませんでしたよ。
それで、10年も続いたブログには、自分なりに価値があるんじゃないかと考え、無料ブログではなく、ちゃんとドメイン名を取得して、ちゃんとしたサーバーで運営してゆくことに決めました。


既にデータの移行は完了しており、平行運用させて問題なかったので、今回のお知らせとなりました。
リンクして頂いている皆様には、大変お手数ですが、変更して頂けると助かります。
これからも可能な限り続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。


新しいブログ: https://www.kosa-photo.com/



スポンサーサイト



煌めきの中で

2017/03/22(水)
ND5_8395-Edit.jpg

河津桜と菜の花につつまれた「いちご電車」 
春らしい1枚となりました♪


春の始まり

2017/03/21(火)
ND5_6488-Edit.jpg

タイミングもよかったし、天候にも恵まれました♪


カテゴリ:風景写真 テーマ:季節の花たち タグ:リサイクル環境公園

シラスウナギ漁 2017

2017/03/20(月)
ND5_2402.jpg

写真仲間でシラスウナギ漁の撮影に行ってきました。
現場には深夜0時に到着して橋の上でスタンバイ! しかし漁船が出るのは2時を回ってかららしい・・・
2時頃になると橋の上には、ずらっと三脚がならび多くのカメラマンで賑やかですw
まとめで一気にアップします。

撮影日:2017年2月26日






河津桜とメジロ

2017/03/20(月)
ND5_3717.jpg

明石海峡公園の河津桜が見頃になってました♪
撮影日:2017年2月26日






テイクオフ

2017/03/19(日)
ND5_4371-Edit.jpg

シラスウナギ漁 → 八木のしだれ梅 → 花さじき → 明石海峡公園 → 伊丹空港
かなりハードな撮影スケジュールでしたw

春の景色を見ながら

2017/03/19(日)
ND5_8203-Edit.jpg

本当に久しぶりの貴志川線
数本だけ撮る時間があったので、ぶらっと立ち寄った。

撮影日:2017年3月12日


小さな花

2017/03/19(日)
ND5_7007-Edit.jpg

D5は重いけど、ファインダーは本当に見やすい!


カテゴリ:花・植物 テーマ:季節の花たち タグ:マクロ

ヒカリ

2017/03/18(土)
ND5_2699.jpg

望遠レンズは不要だと思ってたけれど、圧縮効果で撮るのも面白かった。


落陽

2017/03/18(土)
DSC_1392.jpg

時期的にそろそろ「だるま夕日」狙えるんじゃ?
ちょっと厳しそうだけど行ってみることに。

撮影日:2017年2月25日